父ちゃんどこさ行った2009/05/23 23:11

 美男子ジャケットと、キャッチー&魅力溢れる選曲で、ファン拡大確実な(しかも、私もウキウキしている)ジョージのベスト版が出るまで、ジョージ断ちをしている割には、先日の "Shout !" でしっかりFABを見てしまっている。まぁ、「ブートはOK」とか、「自分でラジオにリクエストしておく」とか言うレコスケ君よりはましだろう…

 とにかく、「聞いてはいけない」と決めると、聞きたくなるし、それをごまかすためにあらぬ方向へ流れることもある。
 そのひとつが、奈良寮子の「父ちゃんどこさ行った」。YouTubeには、全く関係ない映像をくっつけてアップされている。確かに、「日本昔話」の雰囲気は似ているが…。とにかく、音声と画像はまったく無関係である。

→父ちゃんどこさ行った by 奈良寮子

 この曲は、有名な「幻の名盤解放歌集*日本コロムビア編 スナッキーで踊ろう」に収録されているので、かなりよく知られているだろう。

 1972年に発売されたこの歌、これほど悲惨な歌詞でありながら、私から引き出されるのはひたすら笑いである。
 特に、「東京の姉ちゃんに騙されて~♪」…が大好き。ちょっと待ってくれ奈良さん、父ちゃんの消息は分からなくても、東京の姉ちゃんに騙されたことは分かっているのか?
 そして最も悲惨なのは、「近所の人たち口うるせぇ~♪」…これは辛い。「父ちゃんどこさ行ったー!」と絶叫もしたくなる。
 ソロ(?)を任されている笛の音はなんだろう?口笛をイメージしているようだが、実際は何かパイプに聞こえる。奈良さんの悲惨歌唱をひきたてる名演奏。

 「父ちゃんどこさ行った」の歌詞を、そのまま英語にして、思いっきり泥臭いブルースなんかにしたら、格好良いかもしれない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの制作者名最初のアルファベット半角大文字2文字は?

コメント:

トラックバック