George Harrison “Rocky” Stratocaster ― 2022/08/03 19:42
フェンダーが、ジョージ・ハリスンの “Rocky” を再現した、シグネチャー・モデルのストラトキャスターを販売し始めた。
フェンダー、ジョージ・ハリスンの”Rocky”を再現した新シグネイチャー・ギターを発売
ロッキーは1961年のモデルで、ジョージは1965年に入手。オリジナルはライトブルーだが、ジョージがサイケデリックなペイントを施したため、見た目のインパクトとしてはかなり有名である。
フェンダーの公式紹介動画がこちら…なのだが…?!
なんだ、この動画は?突っ込みどころ満載ではないか。
あのジョージ要素皆無のギタリストと言い、曲と言い、演奏方法と言い…はっきり言って、センスが無さ過ぎて救いようがない。やるならちゃんとダニーを連れてくるなり、少なくともマイク・キャンベルを連れてくるなり(マイクのツアー先に出向くなり)すれば良いのに。
あまりのひどさに、ギターそのものへ目がいかない。私はギターを買う趣味がないからなんとも言えないが、コレクターであっても、買う気を削がれるのではないだろうか。
フェンダー公式が当てにならないのだから、ここはすかさず、”I Won’t Back Down“ で行ってみよう!
ハートブレイカーズのUKツアー中(直後?)に撮影されたこのビデオでは、ジョージ自らロッキーを持参してマイクに持たせている。ジョージと友達になると色々良いことがあるが、これもそのうちの一つだろうか。
本当に一瞬しかロッキーは登場しないが、よほどこちらの方が見ごたえがあるし、マイクのスライド・ギターもジョージ要素満載。実際の演奏に使われてはいないとはいえ、ロッキーが欲しくなるだろう。
フェンダー、ジョージ・ハリスンの”Rocky”を再現した新シグネイチャー・ギターを発売
ロッキーは1961年のモデルで、ジョージは1965年に入手。オリジナルはライトブルーだが、ジョージがサイケデリックなペイントを施したため、見た目のインパクトとしてはかなり有名である。
フェンダーの公式紹介動画がこちら…なのだが…?!
なんだ、この動画は?突っ込みどころ満載ではないか。
あのジョージ要素皆無のギタリストと言い、曲と言い、演奏方法と言い…はっきり言って、センスが無さ過ぎて救いようがない。やるならちゃんとダニーを連れてくるなり、少なくともマイク・キャンベルを連れてくるなり(マイクのツアー先に出向くなり)すれば良いのに。
あまりのひどさに、ギターそのものへ目がいかない。私はギターを買う趣味がないからなんとも言えないが、コレクターであっても、買う気を削がれるのではないだろうか。
フェンダー公式が当てにならないのだから、ここはすかさず、”I Won’t Back Down“ で行ってみよう!
ハートブレイカーズのUKツアー中(直後?)に撮影されたこのビデオでは、ジョージ自らロッキーを持参してマイクに持たせている。ジョージと友達になると色々良いことがあるが、これもそのうちの一つだろうか。
本当に一瞬しかロッキーは登場しないが、よほどこちらの方が見ごたえがあるし、マイクのスライド・ギターもジョージ要素満載。実際の演奏に使われてはいないとはいえ、ロッキーが欲しくなるだろう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。