Red Carpet / Martin & Tom2012/12/02 20:55

 Cool Dry Place に、映画ホビットのジャパン・プレミア レッドカーペット・イベントのレポートをアップした。

 少々唐突だが、そういう事になったのだ。
 私は、ファンタジーに全く興味が無いため、「ホビット」という映画に関する知識は殆どなかったのだが、ただ、モータウン師匠のマーティンが主演だということは知っていた。
 来週の映画公開を控え、ジャパン・プレミアが六本木ヒルズで行われることになったのだが、1000人あまりの招待客の中に、私も加えていただいたのだ。友人の友人が招待状を持っていたとのことで、幸運中の幸運。
 レッドカーペット沿いにこそ入れなかったが、ステージの様子はうまく見ることが出来たのも、ラッキーだった。詳しくは、レポートをどうぞ。





 昨日は凄まじい寒さだった。私はただでさえ、異常な寒がりなのだ。それが3時間以上屋外。使い捨てカイロを、2年前のディランのコンサート以来、初めて購入した。
 観客は思いきり厚着ができるが、スターたちはそうは行かない。首元も寒そうなスーツ姿の男性陣に、女性は肩まで出してものすごい薄着…無理だ。私はスターにはなれない。

 レッド・カーペットというものは、ファンたちとの交流の場であるとともに、プレスにとっても取材の機会らしい。そういうときに変な映り方をすると、それが広く流布するわけだが…その意味で、レッドカーペット下手という人がいる。

 そう、その名はトム・ペティ!どういうわけだが、レッド・カーペットや、それに類するイベントにやってくると、見た目の手抜き方が半端ない!特にハートブレイカーズ以外のイベントだと、「俺、主役じゃないから…」とでも思っているのか、ひどい格好をしている!
 先日のMTVもひどかったし、「コンサート・フォー・バングラデシュ」のDVD化時のプレミアもひどかった(第一、CFBとトムさんは関係ないだろう!?)…どのくらいひどかったかと言うと、画像を上げるのもファンとしてははばかられるくらい。
 そのくせ、ドキュメンタリーや、自分のツアーとなると、ピッカピカに磨き上げて格好良いトムさんになるのだから、油断ならない。まぁ、逆でなくて良かったとは思うが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの制作者名最初のアルファベット半角大文字2文字は?

コメント:

トラックバック