George in Australia 19822022/01/04 20:18

 以前の記事で、今年2022年はジョージの [Gone Troppo] の発売から40周年だということに言及した。
 本当に名作アルバムなので、多少なりとも注目してもらいたいと思う。
 このアルバムは、とにかく「売れなかった」と言われすぎである。ほかに言うべきことは山のようにあるのに、元ビートルズともなると、売れなかったこと自体が事件なのだろう。
 ジョージはまったくプロモーションをする気が無かったし、レコード会社もそのジョージの態度に合わせたと、私は解釈している。ワーナー・ブラザーズ・レコードのトップにいた、モ・オースティンはジョージの理解者だったのだろう。1982年はジョージの好きなようにさせて(要は積極的に売らなかった)、5年後にはもの凄い商業的な成功をするのだから、悪い判断ではなかったと思う。

 この時期 ―― 1982年のジョージというのは、アルバムを出した以外はメディアへの露出が極端に少なく、その後の「引退説」へとつながる。
 当人は別にガツガツ稼ぐ必要も無し、好きに過ごしていただけで、家族とオーストラリアのハミルトン・アイランドでの休日を楽しんでいる。
 オーストラリアの朝の情報番組、Good Morning Australia が、ジョージの単独インタビューに成功しており、その動画が動画サイトに上がっている。
 かなり画像が悪く、途中で音声が切れるが、貴重な41歳のジョージの姿だ。



 若いし、髪が短いから、まじめにデイモン・ヒルかと思った。Damon Hill と字幕をつけられたら、信じてしまう。ジョージ曰く今の自分は、「元ポップ・スター、平和主義者(peace-seeker)、庭師(笑)」
 インタビューした女性キャスターによれば、ジョージは「静かなビートル」というより、ジェントルマンで、誠実で、ユーモアがあったとのこと。最近はあまり使われる言葉ではないが、この頃はまだ、ジョージというのは「静かなビートル」とカテゴライズされていたようだ。

 やはりジョンが亡くなってから1年と少ししか経っていないので、その話題になる。自分の身の安全的にも、精神的にも大きな影響があり、どんな人も殺されて良い理由などない。
 ジュリアン・レノンについてのコメントを求められているのも興味深かった。ジュリアンのデビューは1984年だが、その前から既にミュージシャンになる(らしい)ことは、知られていたようだ。ジョージ曰く、見た目こそジョンに似ているが、ジュリアンはジョンよりずっと優しくて穏やかだとのこと。ジョンにはちょっとタフできついところがあったが、ジュリアンはお母さんに似たらしい。だから、ジョンとジュリアンを比べることは出来ない ―― 
 確かに、[Get Back] と見ていても、ジョンって時折、ややきつい感じがする。そういう所も含めて格好良かったのだろう。

 後半では、ジョージの宗教観、死生観が語られるが、ちょっと内容に(英語に?)ついていけない。
 超常現象を信じる?という話になると雨が降ってきて、話がまとまらなくなった。

 ジュリアンの話になったので、ついでに "Saltwater" を貼り付けておく。凄く良い曲だし、ジョージのスライド・ギターも完璧に調和している。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの制作者名最初のアルファベット半角大文字2文字は?

コメント:

トラックバック