Jimmy Fallon2011/03/19 23:59

 ジミー・ファロンがディラン様のモノマネをしていると言うのでチェックしてみた。さすがのクォリティだ。



 これはジミー自身の冠番組でのひとこま。歌っているのは、[Charles in Charge] という、80年代シットコムの主題歌。本ネタのオープニングテーマは、こちらで確認してほしい。
 一瞬、本当にディラン様なんじゃないかと思うくらい、このモノマネはうまい。ギターはディラン様よりうまい。さすがにハーモニカはそうはいかないが。

 ジミー・ファロンはその芸風の特質上やむを得ないが、米英の知名度の割には、日本では知られていない人のひとりだ。
 私が初めて彼に印象付けられたのは、2006年のシークレット・ポリスマンズ・ボール(アムネスティ主催のチャリティ・イベント。多くの有名コメディアンや、ロックスターが出演することでも有名)でのことだった。彼はシークレット・ポリスマンに出演したくてやってくるのだが、会場ロイヤル・アルバート・ホールのセキュリティに追い出されてしまうという男の役どころ。入れてもらうために自分はミュージシャンなのだと証明しようと、次から次へとモノマネを披露するのだが、それがおかしくてたまらなかった。

 お次は、ミック・ジャガーとの共演。楽屋に入ってくるミック(本人)が鏡に移った自分に語りかけるのだが…という、実におバカなスケッチ。テレビ画面を直接撮っている動画だが、面白い。



 お次は、ドキュメンタリーの告知をするミックに、「もっとミックらしくしろ!」と、演技指導をするジミー・ファロン。「俺らしくするんの?」「そう!」



 「チャーリーと、キースと、あとなんだっけ…」などとかなり失礼なジミー・ファロン!でも面白いから許す。

 私にとっての謎はこれ。ニール・ヤングを演じているのはもちろんジミー・ファロンなのだが、途中から入ってくる人は…?


 本当にブルース・スプリングスティーンなのか?!スプリングスティーンを見慣れていないので、イマイチわからない。こうい映像もあるが、まだ分からない。



 ファンじゃないので見慣れていな人だと、本人なのかモノマネなのかも分からない!

 ファロンはトム・ペティのモノマネはしないのだろうか?音楽的にはやりがいがありそうだが、骨相が違い過ぎるのでやらないのだろうか。そういえば、トムさんによるディラン様のモノマネは最高傑作だが、1回しか見たことがない。惜しいものだ。