君はロックンロール・スター! ― 2009/05/18 22:03
ジョージ音源断ち期間の切り札として、TP&HBは温存しているつもりだが、やはりザ・バーズなんぞを聴きこむと、TP&HBに突入せずにはいられない。
バーズとTP&HBと言えば、なんと言っても最初に思い浮かぶのが、"So you want to be a rock 'n' roll star" ― まだトムさんの存在も認識できていなかった時期に、MTVでTP&HBがこの曲を演奏する85年の映像を見て(Pack up the plantation から、1曲切り取ったミュージック・ビデオとして、頻繁に流れていた)、「このバンド、格好良いな~」と感動していた ― つまり、これが私とTP&HBの出合いだったからだ。
バーズの映像をYouTubeで鑑賞していた流れで、"So you want to be a rock 'n' roll star" のTP&HB別バージョンを初めて見た。これは、1982年の映像。
これは良い!すばらしい!映像が悪くて、ほぼトムさんとマイクしか認識できないけど…
演奏の完成度がまず凄い。特にコーラスワークの出来が良い。85年の時はコーラスのお姉さんが加わっていたので、TP&HBにしては少しバランスの変わったコーラスだった。一方、この82年はハウイ,スタン,ベンモントと、もしかしたらパーカスのフィルも加わって、かなり硬いハーモニーになっている。あれだけノリノリで、格好良く平行移動の和声を繰り出すのだから、よほど調子が良いのだろう(厳格なクラシック和声法では、平行は禁じ手。でも、あえて格好良い所で平行を繰り出すのが、センスの良さ)。
85年には居たホーン・セクションもないので、マイクのギターも余計に堪能できる。
そして、いつもの変わらぬリッケン馬鹿二人。85年のトムさんは[ジョージ赤リッケン]だが、この82年では[ロジャー黄リッケン]。もとがバーズの曲なんだから、[ロジャー黄リッケン]の方が正統派か?いやいや、ロジャーとても [A hard day's night] のジョージに惚れてリッケン弾きになったのだから、どっちもアリか。
何と言っても、若い!トムさんが若い!32歳か…80年~82年頃のトムさんは、「女子度」が最も高い頃なので(「女の子を侍らす度合」ではなく、「女の子っぽい度合」のこと)、なおさら可愛い。
例によってマイクに吸い寄せられ、耳元で何か言っているが…だから…聞こえないでしょ…。マイク、聞き返してるし。美容院で、髪を洗いながらとか、ドライヤーを使いながら話しかけてくる美容師の気が知れない。
このライブの映像は、所々で断片的に目にする。とにかく若いトムさんと、ハートブレイカーズが可愛いので、きれいな映像でたっぷり見てみたい。まさに、きみはロックンロール・スター!
そんなロックンロール・スターも、年をとれば、こんなんにもなるのさ!↓

なんだこりゃ。若鳥の画像をググってたら、ぶちあたったので、ついでにさらす。…ハムレットごっこかな?
バーズとTP&HBと言えば、なんと言っても最初に思い浮かぶのが、"So you want to be a rock 'n' roll star" ― まだトムさんの存在も認識できていなかった時期に、MTVでTP&HBがこの曲を演奏する85年の映像を見て(Pack up the plantation から、1曲切り取ったミュージック・ビデオとして、頻繁に流れていた)、「このバンド、格好良いな~」と感動していた ― つまり、これが私とTP&HBの出合いだったからだ。
バーズの映像をYouTubeで鑑賞していた流れで、"So you want to be a rock 'n' roll star" のTP&HB別バージョンを初めて見た。これは、1982年の映像。
これは良い!すばらしい!映像が悪くて、ほぼトムさんとマイクしか認識できないけど…
演奏の完成度がまず凄い。特にコーラスワークの出来が良い。85年の時はコーラスのお姉さんが加わっていたので、TP&HBにしては少しバランスの変わったコーラスだった。一方、この82年はハウイ,スタン,ベンモントと、もしかしたらパーカスのフィルも加わって、かなり硬いハーモニーになっている。あれだけノリノリで、格好良く平行移動の和声を繰り出すのだから、よほど調子が良いのだろう(厳格なクラシック和声法では、平行は禁じ手。でも、あえて格好良い所で平行を繰り出すのが、センスの良さ)。
85年には居たホーン・セクションもないので、マイクのギターも余計に堪能できる。
そして、いつもの変わらぬリッケン馬鹿二人。85年のトムさんは[ジョージ赤リッケン]だが、この82年では[ロジャー黄リッケン]。もとがバーズの曲なんだから、[ロジャー黄リッケン]の方が正統派か?いやいや、ロジャーとても [A hard day's night] のジョージに惚れてリッケン弾きになったのだから、どっちもアリか。
何と言っても、若い!トムさんが若い!32歳か…80年~82年頃のトムさんは、「女子度」が最も高い頃なので(「女の子を侍らす度合」ではなく、「女の子っぽい度合」のこと)、なおさら可愛い。
例によってマイクに吸い寄せられ、耳元で何か言っているが…だから…聞こえないでしょ…。マイク、聞き返してるし。美容院で、髪を洗いながらとか、ドライヤーを使いながら話しかけてくる美容師の気が知れない。
このライブの映像は、所々で断片的に目にする。とにかく若いトムさんと、ハートブレイカーズが可愛いので、きれいな映像でたっぷり見てみたい。まさに、きみはロックンロール・スター!
そんなロックンロール・スターも、年をとれば、こんなんにもなるのさ!↓

なんだこりゃ。若鳥の画像をググってたら、ぶちあたったので、ついでにさらす。…ハムレットごっこかな?
最近のコメント