King of the Hill ― 2019/02/04 22:13
トム・ペティの [An American Tresure] は聞き応えのある素晴らしいボックス。まったく未公開だった楽曲も良いが、これまでに発表されたものの別バージョンなども、すごく楽しい。
"King of the Hill" ―― ロジャー・マッグインとのデュエットが美しい。そしてきらびやかなギターサウンドに、ベンモントの特徴的なピアノ!どれをとっても素敵。
ついでにロジャー・マッグインのライブ映像も見よう!1991年、発表当時。
このリードギターの人は、ジョン・ジョーゲンソンという有名なお方だそうな。うーん、どうだろう。ハートブレイカーズの演奏に慣れているので、ちょっとうるさいかな・・・
マイク・キャンベル的な控えめで、気恥ずかしそうなたたずまい、ああいうのが良いのよ。
この動画見てて、最初から思っていたのだが、ドラムの人、スタン・リンチに似てる。1991年のスタンによく似てる。
などと思っていたら、本当にスタンだった!ちゃんと人にも確認したのだが、スタンだった!
スタン・リンチ、さすがのハートブレイカーズ。良いお仕事でした。
"King of the Hill" ―― ロジャー・マッグインとのデュエットが美しい。そしてきらびやかなギターサウンドに、ベンモントの特徴的なピアノ!どれをとっても素敵。
ついでにロジャー・マッグインのライブ映像も見よう!1991年、発表当時。
このリードギターの人は、ジョン・ジョーゲンソンという有名なお方だそうな。うーん、どうだろう。ハートブレイカーズの演奏に慣れているので、ちょっとうるさいかな・・・
マイク・キャンベル的な控えめで、気恥ずかしそうなたたずまい、ああいうのが良いのよ。
この動画見てて、最初から思っていたのだが、ドラムの人、スタン・リンチに似てる。1991年のスタンによく似てる。
などと思っていたら、本当にスタンだった!ちゃんと人にも確認したのだが、スタンだった!
スタン・リンチ、さすがのハートブレイカーズ。良いお仕事でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。