Dylan / MCG: Vox ― 2012/07/20 23:10
まずは、ワクワクするようなニュースから。
ボブ・ディランが新譜を発表する。9月11日発売。タイトルは、[Tempest]…シェイクスピア?!しまった、私の今年のエイプリル・フール・ネタはシェイクスピアだったのに、「テンペスト」は入っていない!「冬物語」までは入れたのに…惜しかった。
「テンペスト」、「テンペスト」…プロスペローの本。グリーナウェイ。マイケル・ナイマン…登場する妖精の名前はアリエル。たしか、空気の精だった。しかし、そのキャラクターは、「夏の夜の夢」のパックと混同している…。もっとも、ディランは単に「あらし」という意味で使っており、シェイクスピアとは関係無いかも知れない。
さて、「マイク・キャンベルのギター大好き!」こと、[Mike Campbell: The Guitars] は、Chapter 9。今回は、ヴォックス特集。VOXというと、私は真っ先にアンプの方がイメージに浮かぶが、もちろんギターもある。
マイクは茶色いティアー・ドロップの12弦を弾きながら、ストーンズのブライアン・ジョーンズが弾いた "Satisfaction" を聞かせてくれたり、いろいろなサウンド・エフェクトをかけて、サウンドを披露してくれている。曰く、このギター1本で、スタジオひとつ分の働きとのこと。
あれこれと仕掛けを披露しつつも、やや苦笑気味なのが可笑しい。
ところで、このティアー・ドロップ型のVOXのことを、誰かがどこかで「便器」と表現したのを見たか聞いたかしたような気がするのだが、それがどこの何だったのかを思い出せない。確かに、トムさんが持っている白いのは特に…便器…っぽい…かも。

VOX ギターの色々な仕掛けということで、「ギター・オルガン」なる、珍妙なものがある。
これはこれで、大した物だが…いや、普通にオルガンを弾けば良いような気がするのだが、どうだろう…
ボブ・ディランが新譜を発表する。9月11日発売。タイトルは、[Tempest]…シェイクスピア?!しまった、私の今年のエイプリル・フール・ネタはシェイクスピアだったのに、「テンペスト」は入っていない!「冬物語」までは入れたのに…惜しかった。
「テンペスト」、「テンペスト」…プロスペローの本。グリーナウェイ。マイケル・ナイマン…登場する妖精の名前はアリエル。たしか、空気の精だった。しかし、そのキャラクターは、「夏の夜の夢」のパックと混同している…。もっとも、ディランは単に「あらし」という意味で使っており、シェイクスピアとは関係無いかも知れない。
さて、「マイク・キャンベルのギター大好き!」こと、[Mike Campbell: The Guitars] は、Chapter 9。今回は、ヴォックス特集。VOXというと、私は真っ先にアンプの方がイメージに浮かぶが、もちろんギターもある。
マイクは茶色いティアー・ドロップの12弦を弾きながら、ストーンズのブライアン・ジョーンズが弾いた "Satisfaction" を聞かせてくれたり、いろいろなサウンド・エフェクトをかけて、サウンドを披露してくれている。曰く、このギター1本で、スタジオひとつ分の働きとのこと。
あれこれと仕掛けを披露しつつも、やや苦笑気味なのが可笑しい。
ところで、このティアー・ドロップ型のVOXのことを、誰かがどこかで「便器」と表現したのを見たか聞いたかしたような気がするのだが、それがどこの何だったのかを思い出せない。確かに、トムさんが持っている白いのは特に…便器…っぽい…かも。

VOX ギターの色々な仕掛けということで、「ギター・オルガン」なる、珍妙なものがある。
これはこれで、大した物だが…いや、普通にオルガンを弾けば良いような気がするのだが、どうだろう…
最近のコメント