あの人とランチを2011/11/17 22:34

 ちょっと奥さん、ご覧になりましたぁ?あの、マイク・キャンベル先生とランチがご一緒できて、しかもギターのレッスンをつけていただける権利が、オークションにかけられているんですってよ!んまーぁ!!!どうしましょう!



 日本時間17日夜の時点で、3350ドル…ええ…円高でして。1ドル75円とすると、約25万円!!!
 はい先生、質問!おランチを食す前に、マイクを食べても良いですか?!

 落ち着け。

 そもそも、このオークションの目的は、マイクが活動しているRock The Dogsというワンコのためのプログラムの…ための寄付…らしい。
 私はあまり動物に興味がないため、活動内容は良く分からないが、とにかくこのオークションにビッドして勝ち抜くと、マイク先生とお昼ご飯をご一緒して、さらにギターのレッスンまでしてくれる!
 20万、30万出しても、そりゃぁその権利が欲しいよね。…あ、お昼はお犬さまと一緒なの?別に構わないけど。和牛食べる?おお、マイクはたしか日本食好きじゃなかっけ?わーい、日本食、日本食!

 そして、その後…なのかな?ギターレッスンは。私は経験から言って、レッスンは1時間、みっちり先生に怒鳴られまくり…終わると疲労困憊というのを想像するが、違うだろうな。楽しいんだろうな。私もギターが弾ければなぁ。ビッドするんだけど。
 やっぱりTP&HBの曲をレッスンするのだろうか。それとも、ブルースなどの基礎かな。生徒が持ち込んだ曲を弾くのか。「アルハンブラの思い出」とか?

 ここで提案だ。ベンモント、ピアノレッスンしようぜ!今、バッハの平均律なんだ。レッスンしてくれ!ピアノはカワイかヤマハでよろしく!あ、その自慢のスタインウェイはいいから。

 そうこう言っている内に、いよいよ11月19日が近づいてきた。ジョージのドキュメンタリー映画 [George Harrison : Living in the Material World] が2週間限定で映画館上映される。さっそく19日と20日に見に行くつもり。
 今は「わぁい、ジョージだ、ジョージだ♪」などと浮かれているが、よくよく考えてみると、最後は異常に泣かされる展開になるのではないか…と、ビクビクしている。この映画見て、その後でCFGなど見ると、脳味噌が全部涙腺から出ちゃって廃人になるんじゃないだろうか…