Tokyo Five in Blue2011/02/07 21:43

 ゲイリー・ムーアが亡くなったという知らせを聞いて、驚いた。さらに、彼が58歳だったと聞いて、もっと驚いた。4月生まれなので、あと2ヶ月で59歳だったとのこと。もっと年上だと思っていた(容姿のせいだろうか…?)。無論、ジョージよりは下だが、トムさんよりは上だとばかり思っていた。
 スキッド・ロウも、シン・リジーも私の守備範囲には入っておらず、その面では聞くことのなかったアーチストだが、やはりウィルベリーズにスポット参加したのは重い。"She's My Baby" の良さの相当量が、彼のギタープレイに依るものであることは間違いない。その縁で、ジョージにとってのラスト・ライブになった、アルバート・ホールでも、"While My Guitar Gently Weeps" で共演している。無論、マイクともしたことになる。
 彼のアルバムで持っているのは、2作品だけ。まず、[Wild Frontier]。日本でも、一般にかなり名の知られた時期だそうだが(タイムリーには知らない)、残念ながらこれは私には響かなかった。楽曲は良いと思うのだが、あのエコーとシンセサイザー過多なサウンドを、私の脳が受け付けないのだ。
 もう一枚は、もちろん [Still Got the Blues]。これはさすがに良い。私のことなので言うまでも無いが、 "That Kind of Woman" がお気に入りだ。クラプトンのバージョンも格好良いので、なかなか甲乙つけがたい。
 ともあれ、ゲイリーの魂が安らかならんことを祈る。天国でロリー・ギャラガーに会いに行く手前で、ジョージにとっ捕まっていそうだな…

 さて。
 2月6日付けで、Cool Dry Placeに「カントム」より、Part Two, Damn the Torpedoes をアップした。今回興味深かったのは、トムの作曲法。さすがに、長期にわたって一線で活躍するプロなだけに、「気分的に作れそうなときだけ作る」という訳には行かない。「来年には10か11曲必要だから、1年かけて作る。マイナーを使いすぎない。ツアー中はツアーに集中して、曲は作らない」…なかなかご立派だが、凡人には絶対無理。当人にも自覚 があるらしいが、多作でクォリティも保てる人にしか出来ない芸当だ。しかもスランプも経験していない。
 その上、「宇宙にアンテナを張って、(曲を)キャッチするんだ!」などと無茶なことを言う。しかも笑えることに、マイクもほぼ同じことをコメントしているのだから、この二人はたちが悪い。そんなアヤシイことできるか!
 そもそも、ハートブレイカーズの場合マイクというソングライターも居るだけに、心強さもある。いや、詞や節回しに関しては、マイクの曲でもトムが仕上げる場合が多いので、それも含めてのコメントかもしれない。
 "Century City" のところで、弁護士がウヨウヨしている中に飛び込んだときのおっかなさを語っている。映画 [Runnin' Down A Dream] の同じ場面で、「こっちは青二才のロックにいちゃんで…」と表現するのだが、そのときの若きトム・ペティの写真がきれい。カメラマンの腕というのも、大したものだ(失礼)。



タイヤを着てるようでもあるけど。

 シスター・ヘイゼルのケン・ブロックが、「東京五」というナゾの日本語が書いてあるTシャツを着ていた件。



 ケン以外にも着ていた人が居たという目撃情報があった。どうもこれは、「一番」だの、「日本」だのいう、いかにもなバッタモノではなく、いわゆる「ブランド」なのではないか、そう、Superdry.極度乾燥(しなさい)のような…と思い、ググってみた。
 すぐに分かった。正真正銘の、ニューヨークのアパレルメーカー,Tokyo Five とのことである。だから「東京五」。公式HPはこちら
 ここまで来ると、ツッコミを入れるのが逆にダサいので、放っておこう!私が好きなのは、








 そうだよね、「ー(長音符号)」だって文字なんだから、縦書きになったからって、90度回転するなんて、おかしいよね。KさんとNY遠征に行ったとき、ホールフーズにショッピングバッグが売っていて、やはりクール・ジャパンなプリントがされていたんだ。





………買えばよかった。

 TP&HBやディラン様など、アメリカオヤジ連中は、イケてるクールな若者ブランドには興味なさそうだから(そもそも、シルエットが細すぎて入らない!)大丈夫だと思うが、ミックあたりはちょっと心配。「東京五」はともかく、「極度乾燥(しなさい)」を着る心配はおおいにある。いや、別に着ても良いけど。
 それよりも、ノエル・フィールディングが、「極度乾燥(しなさい)」で狂ったように買い物をするネタを作るんじゃないかと、ひそかに期待している。トップショップ!