Not Fade Away2023/04/27 20:58

 今回のボブ・ディランのライブは、一回しか見られなかったが、演奏そのものはこの上なく素晴らしく、この上なく満足だった。
 ただ、ほかの日のライブを見に行った人の話を聞いたり、セットリストを見ると、取り上げたカバー曲が惜しかった。私はグレイトフル・デッドにはあまり詳しくなくて、ちょっと盛り上がりきれなかったのだ。同じデッドでも、"Truckin" だったらもう少し盛り上がったかも知れないが。
 ある友人が行ったときは、"Not Fade Away" だったというのだから、とても羨ましい。私も "Not Fade Away" の日が良かった…!

 "Not Fade Away" といえば、バディ・ホリーのオリジナルよりも、ザ・ローリング・ストーンズが有名にしたと言って間違いないだろう。ミックのヴォーカルとマラカス、ブライアン・ジョーンズのハープ、キースの熱いギター、そしてチャーリーとビル・ワイマンのどっしりとしたリズム。文句の点けようが無いし、その後もライブでの人気曲になったのも頷ける。



 トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズも、ライブでプレイしているはずだと思って確認すると、2003年のサウンド・ステージでやっている。ふむふむ、これを貼り付けよう―― と思ったら、意外な物を見つけた。
 オリジナル・マッドクラッチ ―― おそらく1970年代前半のライブと思われる録音だ。これは凄い!



 どうやらトムさんはまだ発声法が定まっていない頃らしく、声がやたらとミックに似ている。ツインギターが賑やかで、しかもベンモントと思われるオルガンが煌びやか。さらに、最初にどっと音量を出して盛り上げ、一度下げて、引く、そしてもう一度最後に爆発させて、バシっと終わらせるのが決まっている。
 21世紀になってからの再結成時ではなく、オリジナル・マッドクラッチの音源もどうにか綺麗にして発売されないだろうか。そもそも、公式が音源を持っていないのだろうか。もし出してくれたら有頂天である。