TALISK2021/05/01 22:15

 ケルト系音楽で、久々にこれは凄いというものに出会った。
 バンドの名前はタリスク TALISK ―― スコットランドのバンドだ。2016年の演奏,"Echo" が凄い。



 まず圧倒されるのは、ボタン・アコーディオンの一種であるコンサティーナの凄まじい演奏だ。私はピアニストなので並みの速弾きには驚かないが、これには度肝を抜かれた。この楽器の性能の限界まで追い詰めたテクニックではないだろうか。
 演奏者のモーセン・アミニはアイリッシュ・ミュージックでコンサティーナの腕を磨いたという。彼の母親はイングランド人、父親はイラン人だろうだ。その演奏の速さ、正確さ、強弱、アーティキュレーションすべてが高度なレベレルで圧縮されたような、圧巻の演奏。これには参った。

 フィドルのヘイリー・キーナンも上手いが、私が心ひかれたのは、ギターのクレイグ・アーヴィング。ものすごく上手い。実はアーヴィングは2016年のアルバム [Abyss] 発表以降、他のバンドに移籍している。
 ギターが変わるその変遷期に、同じ "Echo" を演奏している動画もあるが、圧倒的にギターの技術が追いついていないのが如実にわかってしまったのだから、アーヴィングがどれほどの名手だったのかが分かるという物だ。

 幸い、アーヴィングの後任グレム・アームストロングも、レベルを合わせてきて、2019年には二枚目のアルバム [Beyond] を発表した。一枚目が評判だったこともあり、二枚目は日本版も発売された。解説は、なんと天辰保文さん。天辰さん、この手の音楽も分野なんだ。
 そして2019年末には来日公演も行われている。しまった。もっと早く知るべきだった。
 来日公演のチラシに印刷されたキャッチフレーズは、「野獣降臨!」 ―― どうしてこういうダサいフレーズをつけるのか。昔、エアロスミスが同じような目に遭っていたような気がする。
 どうやら、アミニのライブでの熱いパフォーマンスを称して「野獣」と言っているらしい。そのエネルギッシュな様子を描写したつもりなのか。
 こういう音楽は、人間だからこそ、できるものであり、野の獣とはかけ離れている。
 ライブ映像は、2019年ケンブリッジ・フォーク・フェスティバルから "Dystopia" ――



 ものすごく格好良い。―― が、メンバー三人以外の音もかなりミックスされているので、ちょっとやぼったいかな。三人だけでも十分に会場を熱く出来るだろう。

 もちろん、アルバム2枚は即購入。ライブ演奏よりやや固いが、何度聞いても良い。
 スコットランドのフォークというと、ハイランド・バグパイプをビャービャー鳴らすだけという偏見を一気に払拭した、タリスクから目が離せない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの制作者名最初のアルファベット半角大文字2文字は?

コメント:

トラックバック