Travelin' Thru2020/01/17 22:34

 ボブ・ディランのブートレッグ・シリーズ Vol.15 1967 - 1969 [Travelin' Thru] を、今週ずっと繰り返して聴いていた。

 ディランはデビューからプロテスト・ソングのプリンス、ロックンローラーへと変貌を遂げていた。そして二十代終盤を迎え、アメリカの音楽そのものを追って、ナッシュヴィルを旅した頃だ。
 アルバムで言うと、[John Wesley Harding] から [Nashville Skyline] の時期。
 このアルバムは、"Featuring Johnny Cash" と銘打たれており、ジョニー・キャッシュとのセッションが中心になっている。



 ディランはもともとカントリー・ミュージックと、ジョニー・キャッシュのファンだった。
 突然、ディランがダミ声をやめて滑らかな歌声を使い始めたのは、ほぼ間違いなくジョニー・キャッシュの影響だろう。

 何度も何度も聞いて、思ったのは、私はカントリーとジョニー・キャッシュのファンではないということだ。私がポップスで好きなのは、キャッシュのような豊かで完璧な美しい歌声よりも、どこか拙くて儚げな ―― やや危うい声なのだ。キャッシュのキャラクターは完璧すぎる。
 キャッシュがディランの曲をカントリー風に歌うと、上手いんだけどなんとなく居心地が悪いような気がする。

 私の嗜好には完璧に一致しなくても、ディランの長いキャリアの中で重要な時期の一つ。私の好きなディラン様はここにも熱く、息づいている。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの制作者名最初のアルファベット半角大文字2文字は?

コメント:

トラックバック