How to change Ukulele Strings2017/05/04 20:52

 唯一持っている撥弦楽器,コリングスのウクレレ UC2。そろそろ弦の張り替えをしなければならないと思った。
 初めての張り替えの時は、先生のご指導の下、気楽に張り替えていたのだが、今回は一人で張り替えるべしとのご指導。
 失敗したらどうしよう!不安で一杯だが、メンテナンスが自分でできなくてどうする ― とは、ごもっとも。考えてみると、私は器楽好きだが、楽器のメンテナンスの必要性にはあまり迫られたことがない。ピアノは調律師さんに調律してもらっているし、笛はせいぜい拭く程度のメンテナンスしか必要ないのだ。

 さて、まず必要な物を揃える。もちろん、弦。これは前と同じSAVAREZ。
 弦を切るときに、本体を傷つけないように、クラフト用のニッパー。先生は「百均でいいです」と言うが、まぁさすがに100円ということもなかろう。600円にした。
 指板に塗るための、レモンオイル。
「品質に差はないので、一番安いので良いです。」
 そしてピカール。初めて知ったが、金属磨き剤だそうだ。でかいとは聞いていたが、本当にでかい。フレットを磨くためなので、ほんの少量で良いのだが。家中の蛇口でも磨くか。
 最後に、メンディングテープ。



 古い弦を外して、かるく全体をから拭きしたら、フレットの間をマスキングテープでカバー。その上で、ピカールでフレットを磨くと、フレットがピカピカ。



 マスキングテープを外したら、今度は指板に布でレモンオイルを塗る。いくらかたっぷり塗って、汚れを取り除く。さらにもう少し塗って、10分ほど放置後にから拭きして、余分なオイルを取り除く。これで指板も綺麗になった。



 ここからいよいよ、弦を張る。巻き方、向きを間違えたらどうしようと、ドキドキの連続。古い弦を外す前に写真を撮りまくり、ネットの情報を参考にして、そして先生の指導を必死で思い出す。
 そのような訳で、写真がない。余裕の無さがよくわかる。

 弦が張れたら、ブリッジにはみ出した弦をプチプチ切りそろえる。



 先生曰く「最後に、ペグの余った弦を切って仕上がりです。」



「あの、ディランみたいに伸び放題にしたら…」
「なんか言いました?」
「…何でもないです」



 こうして、無事に弦の張り替え完了。どうやら間違えずにできたらしい。最初はどんどん弦が伸びるので、音程が安定しない。



 本職はギタリストである先生はこう言う。

 「弦の張り替えで一番大事なことは何か。それは、単に古い弦を新しくすることではありません!弦も新たに、よっしゃぁ!やるぜ!と、テンションがあがることです。」

 なるほど。弦の張り替えはただのメンテナンスではなく、楽器に向かう心持ちにも、重要らしい。そういえばピアノも調律するとテンションがあがる。
 現在、ウクレレは発表会の準備中。弦も新たに、曲の仕上がりやいかに。